auの着うた自作講座

前書き
こんな僕でも着うたと呼ばれるものを作れるような時代が来ました!!ほんとはFOMAとかでも作れるらしいんですか… auの着うたについてはできる限り詳しく説明していくつもりです

注意!!

このコーナーで作り方を紹介しているのはamc形式の着うたの作り方です。
自分のケータイがちゃんと対応しているかは着うた対応機種で確認してください。

大まかな自作過程
@音楽データ(wav形式)を用意するorCD2WAV32を使って吸い取る。

ASoundEngineを使って着うたにしたい部分を切るとる。(30秒位で完成時200KB位です)

Bmake_mp3を使って一旦MP3に変換してその後AMCに変換する。

取りあえず出来上がりです…がこのままでは着うたが着信音として登録できません(古い機種では出来るようですが…A5402CA等)
C登録する為にkanji.exeと言う裏ツールを使います。

Dケータイに転送する

登録できる着うたの完成です!!(しかし最近の最新機種ではメーカー側の規制がかなり 厳しくなったので登録おろか再生すら出来ない機種があるようです)

管理人はA5403CAを使ってます!!バリバリ登録できるので同機種の方は安心を(笑)

音楽データの用意
まず音楽データを用意してください。

CDから吸い取りたいときは
ここからCD2WAV32をダウンロードしてください。
使い方はCDドライブの音楽CDを入れCD2WAV32.EXEというアイコンを起動してください。
するとこういう画面になります

ここで右クリックして取り込み開始orすべてを選択して右クリックして取り込み開始をしてください。
保存場所とファイル名を決定すると後は勝手にソフトがやってくれます。

mp3形式の音楽データの場合
mp3形式は圧縮してあるので軽いし、音質が落ちません、が着うた自作の場合、圧縮してあると編集できないので非圧縮形式のwavに変換する必要があります。
wavに変換するとサイズがかなり大きくなるので着うたを製作後は捨てても構いません。
変換するソフトは沢山ありますがDARU/SOUND-DECODER!がオススメです。とにかく操作が簡単で ドラッグ&ドロップで変換できます。

すこしなれた方にはSSC-MA3-SMAFがオススメです。
慣れるとこっちの方がmp3→wav、wav→mp3、wav→wav(リサンプリング)と機能が豊富です。

次へ Topに戻る

広告です。クリックしてもらえるとうれしいです。
Click Here!
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送